建売も!ガレージハウスの設計が得意なハウスメーカー・工務店

ガレージハウスを建てたいお施主さんの大半は、やはり自分の好きなように自分の秘密基地を設計したいものですから、注文住宅を選ぶ方が多いです。

しかし、中にはガレージハウスの「建売」というのも少数ながら存在します。

ハウスメーカーや工務店の中にはガレージハウスの設計を得意にしているところもあり、そのような会社が所有している土地に建売でガレージハウスを売り出しているのです。

建築士と一緒に「ああでもない、こうでもない」と好きに設計できない反面、建売は注文住宅に比べて建築コストを抑えられるというメリットがあります。

そこでここでは、ガレージハウス(ビルトインハウス)の設計が得意なハウスメーカーや工務店を一部紹介します。

目次

ビルズ東京(東京都立川市)

画像引用:https://builds.co.jp/

ビルズ東京は東京都立川にある会社で、立川、八王子、国立エリアなどの東京西部を中心とした家づくりを手掛けるハウスメーカーです。WEBサイトには、「ビルズ東京が求めるものは、これまで感じることのなかった、心豊かに満ち足りた時間が流れる「暮らし」からアプローチした住まいです。」とあります。

基本的にはお施主さんの要望をヒアリングして建てる注文住宅に自信を持っているのでしょうが、ビルズ東京は上記画像のようなプロデュースした魅力たっぷりのガレージガウスの建売も行っています。

不動産業も営んでいる関係から、所有している土地に経験豊富な建築士がガレージハウスを設計してそれを売り出しています。

画像引用:https://builds.co.jp/

株式会社フレックス唐津(佐賀県唐津市)

画像引用:https://www.oyaji.co/

佐賀県唐津市の株式会社フレックス唐津は住宅関連事業を多数展開しており、ガレージハウスが得意なハウスメーカーというわけではありませんが、事業の一つとして『おやじの隠れ家』というものがあり、愛車家の方にこちらが大変人気です。

『おやじの隠れ家』は天然無垢素材で制作できるキットハウスで、メディアや雑誌にも多数取り上げられています。セルフビルドも可能で、構造は日本古来の木造軸組み構造を採用しています。

自由度でいうと注文住宅とはかけ離れてしまいますが、キットの通りに作り上げることでガレージプラスαのスペースを設けたキットガレージが短納期で完成します。

旭化成ホームズ(全国展開)

画像引用:https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/lifestyle/garage-space/index.html/

旭化成ホームズという名前は聞いたことがないお施主さんでも、ヘーベルハウスという名前はご存知でしょう。

ヘーベルハウスというのは旭化成ホームズが手掛ける注文住宅のことですが、その一貫でガレージハウスの建売も行っています。

ガレージハウスを手掛けるハウスメーカーや工務店は、正直小規模な会社ばかりです。デザイン性はいくら魅力的でも、住宅の機能や性能の面でどうなのかと、不安に思うお施主さんもいらっしゃるかもしれません。

その点、大手住宅メーカーである旭化成ホームズの手掛けるヘーベルハウスは、性能面でも保障面でも安心できるでしょう。

ヘーベルハウスは、いつまでも変わらない安心と快適を目指す「ロングライフな住まい」を実現しようとしていますし、特に地震に強い家を作ることでも有名です。

全国展開していますから、「ガレージハウスは作りたいけど、性能面や保障面が気になる…」というお施主さんは、ヘーベルハウスの提案する建売ガレージハウスをチェックしてみましょう。

桧家住宅(全国展開)

画像引用:https://www.hinokiya.jp/

会社名よりも全館空調システム『Z空調』が有名な印象の強い桧家住宅。

桧家住宅はもともと、坪単価の低い注文住宅を作れることで人気ですが、低価格の理由は、完全オーダーメイドではないセミオーダーメイドの家を作れるような営業方法にあります。

つまり、完全なる注文住宅ではなく、数あるパターンの中から、お施主さんが好きな組み合わせを選んでいくことで家を完成させるというスタイルのハウスメーカーです。

細部までこだわった完全オリジナルの注文住宅を建てたいお施主さんには不向きですが、Z空調を会社として売り出した事もあり、なるべく価格を抑えて家づくりをしたいお施主さんには支持されています。

桧家住宅のその組み合わせパターンの1つに、ガレージハウスの組み込まれた商品『スマート・ワン アクティブガレージ』があります。

多彩なオプションもつけることができますから、ある程度アレンジはできるでしょう。

桧家住宅全国展開していますから、価格を抑えて建売のガレージハウスを購入したいというお施主さんにはうってつけでしょう。

近隣エリアにガレージハウスの得意な工務店や建築事務所はないの?

上記でガレージハウスの設計が得意で、なおかつ建売の販売もしているハウスメーカーを紹介してきました。

ただ、全国展開していなかったり、旭化成ホームズのような大手ハウスメーカーの住宅だと「価格が予算オーバー」という事もあるでしょう。

もちろんここで紹介したハウスメーカーはごく一部で、その他にもガレージハウスの設計を得意としているハウスメーカーや工務店はたくさんあります。

一つ特徴として言えるのは、ガレージハウスの建築が得意かどうか、実績がたくさんあるかどうかは、そこに在籍している「設計士」によるという事です。

そのような設計士というのは、個人で小さな設計事務所を経営していたり、地元のお客様をメインにしている小さな工務店・ハウスメーカーに在籍していることが多いでしょう。

そのような小さな工務店やメーカーを一から探すことは意外と難しいものです。

そこで活用したいのが、下記のタウンライフのようなサービスで、「自分の住んでいる地域に対応しているメーカー」や「ガレージハウスの設計が得意な工務店(設計士)」を無料で教えて貰えます。

ガレージハウスの建築が得意なメーカーを地元で探すための方法としてあまり知られてはいませんが、かなり使えるテクニックですのでおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次